助成課題一覧
調査研究
申請者氏名・ 所属・専攻分野 | 研究課題 | 共同研究者 | 助成金額 (単位:千円) |
河井 敏明 京都大学大学院 地球環境学舎博士課程 | 外壁材料に関する新しい評価指標の導入 | 共同研究者/ 三浦 秀一 (東北芸術工科大学 准教授) 細井 昭憲 (熊本県立大学 准教授) 梅林 克 (F.O.B ASSOCIATION代表 京都大学 非常勤講師) | 1,100 |
中川 武 早稲田大学 教授 | アンコール広域都市遺跡の建築周辺環境に関するデザイン | 共同研究者/ 石山 修武 (早稲田大学理工学術院 教授) 高口 洋人 (早稲田大学理工学術院 准教授) 下田 一太 (早稲田大学理工学術院 講師) | 1,100 |
劉 淼 神戸芸術工科大学 博士課程 | 日中における鋸の比較研究 | 共同研究者/ 王 習術 (清華大学 准教授) 桃 君 (中国鉱業大学 教員) | 1,100 |
田中 貴宏 広島大学 大学院 准教授 | 海風を活かした”風の道”をつくりだす街区形態デザイン | 1,200 | |
合計4件 | 総額 4,500 |
国際交流
申請者氏名・ 所属・専攻分野 | 課題名 | 助成金額 (単位:千円) |
辰巳 明久 京都市立芸術大学 教授 | 日米欧5芸術大学生による俳句をテーマにした世界巡回展”Hi,Q!” | 1,000 |
合計1件 | 総額 1,000 |
在外研修
申請者氏名・ 所属・専攻分野 | 課題名 | 助成金額 (単位:千円) |
牧野 杏里 University College London | 英国の都市再生戦略と市民立脚型まちづくり手法の習得及びそれを日本において実現するデザインの探求 | 1,800 |
合計1件 | 総額 1,800 |
創作活動の顕彰
(平成22年度)第17回ユニオン造形デザイン賞
テーマ:「未来のパブリックスペース」
審査員:西沢 立衛氏 審査講評
賞 | 受賞者氏名/所属機関 | 作品名 | 共同制作者 | 賞金 (単位:千円) | |
1等賞 | 土田 知佳 フリーランス | 絵本のある休憩所 | 作品 | 1,000 | |
2等賞 | 福原 光太 横浜国立大学 大学院 工学府社会空間システム学専攻建築学コース | 都市の痕跡 | 作品 | 200 | |
2等賞 | 上田 寛之 広島工業大学 大学院 工学系研究科環境学専攻 | 境の無い世界に | 作品 | 共同制作者/ 濵本 拓幸 (広島工業大学大学院 工学系研究科 環境学専攻) | 200 |
2等賞 | 河野 泰造 首都大学 東京大学院都市環境科学研究科 建築学域 | 小さな建築をつなげて 大きなかたちをつくる | 作品 | 共同制作者/ 佐藤 敦 (明治大学大学院理工学研究科建築学専攻) | 200 |
3等賞 | 古賀 夏実 横浜国立大学 工学部 建設学科 | 水の庭 | 作品 | 共同制作者/ 速水 将平 (横浜国立大学工学部建設学科) | 100 |
3等賞 | 柏木 俊弥 大阪大学 大学院 地球総合工学専攻 | ゆうびんこれくしょん | 作品 | 共同制作者/ 岡﨑 沙織 (大阪大学 地球総合工学科建築工学専攻) | 100 |
4等賞 | 高橋 玄 東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 建築意匠 | 移動する森 | 作品 | 共同制作者/ 高野 菜美 (東京大学大学院 新領域創成科学研究科) | 50 |
4等賞 | 田中 匠 株式会社竹中工務店 建築設計 | 一枚のパブリックスペース | 作品 | 共同制作者/ 大橋 祐介 (株式会社竹中工務店 建築設計) 伊藤 潤 (株式会社竹中工務店 建築設計) | 50 |
4等賞 | 小沢 翔太 工学院大学 大学院 建築学専攻 | Sink Line | 作品 | 共同制作者/ 津田 鷹一 (工学院大学大学院建築学専攻) 坂間 慶介 (工学院大学大学院建築学専攻) | 50 |
4等賞 | 山本 直 九州大学 人間環境学府 空間システム専攻 末廣研究室 | 暗くて、おおきな パブリックスペース | 作品 | 50 | |
合計10件 | 総額 2,000 |